アカウントの休暇中の自動返信の設定。これらの設定は、ウェブ インターフェースの不在通知機能に対応しています。
| JSON 表現 | 
|---|
{ "enableAutoReply": boolean, "responseSubject": string, "responseBodyPlainText": string, "responseBodyHtml": string, "restrictToContacts": boolean, "restrictToDomain": boolean, "startTime": string, "endTime": string }  | 
            
| フィールド | |
|---|---|
enableAutoReply | 
              
                 
 Gmail がメールに自動的に返信するかどうかを制御するフラグ。  | 
            
responseSubject | 
              
                 
 休暇中の返信の件名の前に追加するテキスト(省略可)。自動返信を有効にするには、レスポンスの件名またはレスポンスの本文が空でないこと。  | 
            
responseBodyPlainText | 
              
                 
 レスポンスの本文(プレーン テキスト形式)。  | 
            
responseBodyHtml | 
              
                 
 HTML 形式のレスポンス本文。Gmail では、HTML を保存する前にサニタイズされます。  | 
            
restrictToContacts | 
              
                 
 ユーザーの連絡先リストに登録されていない受信者に返信を送信するかどうかを決定するフラグ。  | 
            
restrictToDomain | 
              
                 
 ユーザーのドメイン外の受信者に返信を送信するかどうかを決定するフラグ。この機能は Google Workspace ユーザーのみが利用できます。  | 
            
startTime | 
              
                 
 自動返信の送信開始時間(エポック ms)。省略可。開始時間を指定すると、開始時間以降に受信したメールにのみ自動返信が送信されます。  | 
            
endTime | 
              
                 
 自動返信の送信終了時間(エポック ms)。省略可。終了時間を指定すると、終了時間より前に受信したメッセージにのみ自動返信が送信されます。  |