YouTube ショート動画の視聴回数のカウント方法に合わせて、Data API を更新します。
詳細
VideoAbuseReportReasons
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
videoAbuseReportReason
リソースには、動画に不適切なコンテンツが含まれていると判断された理由に関する情報が含まれます。アプリケーションが videos.reportAbuse
メソッドを呼び出して不正な動画を報告すると、リクエストは videoAbuseReportReason
リソースの情報を使用して、動画が報告された理由を特定します。
メソッド
この API は、videoAbuseReportReasons
リソースの次のメソッドをサポートしています。
- list
- 不正な動画を報告する際に使用できる理由のリストを取得します。
今すぐ試す
プロパティ
次の表は、このリソースで使用されているプロパティの定義を示したものです。
プロパティ |
kind |
string
API リソースのタイプを識別します。値は youtube#videoAbuseReportReason になります。 |
etag |
etag
このリソースの Etag。 |
id |
string
YouTube が理由の特定に使用する ID。videos.reportAbuse メソッドを呼び出すときに、この値を使用して reasonId プロパティを設定する必要があります。 |
snippet |
object
snippet オブジェクトには、理由に関する基本的な詳細が含まれます。 |
snippet.label |
string
不正行為報告の理由のローカライズされたラベルテキスト。 |
snippet.secondaryReasons[] |
list
理由に関連付けられている副次的な理由のリスト(該当する場合)。(0 個以上でもかまいません)。 |
snippet.secondaryReasons[].id |
string
YouTube がセカンダリ 理由の識別に使用する ID。videos.reportAbuse メソッドを呼び出すときに、この値を使用して secondaryReasonId プロパティを設定する必要があります。 |
snippet.secondaryReasons[].label |
string
2 番目の理由のローカライズされたラベルテキスト。 |
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-06-20 UTC。
[[["わかりやすい","easyToUnderstand","thumb-up"],["問題の解決に役立った","solvedMyProblem","thumb-up"],["その他","otherUp","thumb-up"]],[["必要な情報がない","missingTheInformationINeed","thumb-down"],["複雑すぎる / 手順が多すぎる","tooComplicatedTooManySteps","thumb-down"],["最新ではない","outOfDate","thumb-down"],["翻訳に関する問題","translationIssue","thumb-down"],["サンプル / コードに問題がある","samplesCodeIssue","thumb-down"],["その他","otherDown","thumb-down"]],["最終更新日 2025-06-20 UTC。"],[[["A `videoAbuseReportReason` resource provides the reasons for flagging a video as abusive."],["The `videos.reportAbuse` method utilizes `videoAbuseReportReason` data to specify why a video is being reported."],["The API's `videoAbuseReportReasons.list` method lets users get a list of reasons for reporting abusive videos."],["The resource is represented in JSON format, containing an id, kind, etag and snippet, along with additional nested information, such as secondary reasons."],["Each of the labels and secondary reasons available to report a video with also have an ID that is used when using the `videos.reportAbuse` method."]]],["The `videoAbuseReportReason` resource provides data for flagging abusive video content. It contains an ID, localized label, and optional secondary reasons, each with their ID and label. The `videos.reportAbuse` method uses the `videoAbuseReportReason` data, which you can list by calling the `videoAbuseReportReasons/list` method. The resource's `id` property is used in the `videos.reportAbuse` method to define the reason for the report. Secondary reasons are listed in the `snippet` property.\n"]]