検索結果に表示されるファビコンを定義する
サイトにファビコンが設定されている場合、Google 検索でサイトの検索結果に含めることができます。
実装
Google 検索の検索結果にサイトのファビコンが表示されるようにする方法は次のとおりです。
- ガイドラインに沿ってファビコンを作成します。
- ホームページのヘッダーに次の構文の
<link>
タグを追加します。<link rel="icon" href="/path/to/favicon.ico">
Google は
link
要素の次の属性に基づいて、ファビコンの情報を抽出します。属性 rel
rel
属性を次のいずれかの文字列に設定します。icon
apple-touch-icon
apple-touch-icon-precomposed
shortcut icon
href
ファビコンの URL を指定します。URL は相対パス(
/smile.ico
)または絶対パス(https://example.com/smile.ico
)で指定できます。 - Google では、ホームページをクロールするたびにファビコンの有無、またはファビコンの更新の有無を確認します。ファビコンを変更し、Google にその変更を知らせたい場合は、サイトのホームページのインデックス登録をリクエストできます。更新が検索結果に反映されるまで、数日かかることがあります。
ガイドライン
Google 検索の検索結果にファビコンを表示するには、次のガイドラインに準拠する必要があります。
-
Google 検索でサポートされるファビコンは 1 つのサイトにつき 1 つだけです。サイトはホスト名によって定義されます。たとえば、
https://www.example.com/
とhttps://code.example.com/
というサイトがある場合、この 2 つは別々のホスト名として、それぞれに 1 つずつファビコンを設定できます。一方、https://www.example.com/sub-site
はサイトのサブディレクトリであるため、設定できるファビコンはhttps://www.example.com/
に対する 1 つのみとなり、そのファビコンがメインのサイトとサブディレクトリの両方に適用されます。
サポートされる:https://example.com
(ドメインレベルのホームページ)
サポートされる:https://news.example.com
(サブドメイン レベルのホームページ)
サポートされない:https://example.com/news
(サブディレクトリ レベルのホームページ) - ファビコンのファイルとホームページは、Google がクロールできる必要があります(Google をブロックしない)。
- ユーザーが検索結果を見た際に一目でサイトを見分けられるように、ファビコンがウェブサイトのブランドを視覚的に表したものとなるようにしてください。
- ファビコンのサイズが 48 ピクセルの倍数になっていること(例: 48 x 48 ピクセル、96 x 96 ピクセル、144 x 144 ピクセルなど)。SVG ファイルの場合は、サイズに関して特別な指定はありません。有効なファビコン形式は、すべてサポートされています。
- ファビコンの URL は固定されている必要があります(URL は頻繁に変更しないでください)。
- わいせつな表現やヘイト表現に関連するシンボル(例: かぎ十字章)などの不適切なファビコンは表示されません。該当する表現がファビコン内で見つかった場合は、デフォルトのアイコンに置き換えられます。
Google Favicon
ユーザー エージェント
Google Favicon
は、ウェブサイトで定義されたファビコンをダウンロードするためのユーザー エージェントです。アクセス頻度の少ないクローラーであり、インデックス登録の際に収集されたシグナルに基づいて、またはユーザーのリクエストによりトリガーされて、サイトのホームページにアクセスします。Google Favicon
ユーザー エージェントによるページのクロールをリクエストするには、サイトのホームページのインデックス登録をリクエストします。更新が検索結果に反映されるまで、数日かかることがあります。