アドオンによる Google ドキュメントの拡張

Google ドキュメントは、ドキュメントの作成、編集、共有を行うための強力なコラボレーションと強力なツールを備えたクラウドベースのドキュメント ソリューションです。

アドオンでドキュメントを拡張してワークフローのカスタマイズを強化し、サードパーティ システムへの接続を確立して、ドキュメントを他の Google Workspace アプリケーション(Google スライドなど)と統合できます。

Google Workspace Marketplace で他のユーザーが作成したドキュメント アドオンが表示されます。

可能な操作

Google ドキュメントを拡張するアドオンでは、次のようなことができます。

  • 組み込みの Apps Script ドキュメント サービスを使用して、Google ドキュメントでテキストの読み取り、編集、可視化、書式設定を行うことができます。また、Google ドキュメントに表示される表、画像、図形描画、数式も作成、変更できます。
  • カスタム メニューを作成し、標準の HTML と CSS を使用して複数のカスタム ダイアログとサイドバー インターフェースを定義できます。
  • アドオン トリガーを使用すると、特定のトリガー イベントが発生したときに、指定された関数を実行できます。

ドキュメントのアドオンは Apps Script を使用して作成します。Apps Script を使用して Google ドキュメントにアクセスして管理する方法について詳しくは、Google ドキュメントの拡張をご覧ください。

ドキュメント構成

Google ドキュメントで作成されたドキュメントには内部的なツリー状の構造(HTML や JSON に類似)があり、テキスト、画像、表、その他の要素が表示される場所と方法を定義しています。Apps Script の Document サービスは、さまざまな要素タイプの管理に役立つ複数のクラス(ParagraphTable など)を定義します。

これらの要素クラスとその配置を管理するルールについては、ドキュメントの構造をご覧ください。

Triggers

Apps Script のトリガーを使用すると、ドキュメントを開いたときやアドオンをインストールしたときなど、特定の条件が満たされたときにスクリプト プロジェクトで指定の関数を実行できます。

ドキュメント アドオンで使用できるトリガーと、その使用に適用される制限については、アドオン トリガーをご覧ください。

使用を開始する

いくつかのコードを確認する準備ができたら、アドオンのサンプル(Google 翻訳のドキュメント アドオンのクイックスタートなど)をご確認ください。