Web Light: 検索されたモバイルページを軽量化して読み込みを高速化する
Google では、低速のモバイル クライアントで検索しているユーザー向けに、軽量で読み込みが速いページを表示しています。低速のクライアントでもスムーズに表示できるよう、ウェブページをその場でコード変換するので、ページの読み込みが高速になり、データ通信量が節減されます。この技術は Web Light と呼ばれています。Web Light ページでは、関連コンテンツの大半が維持され、元のページを表示するリンクもユーザーに提示されます。Google でのテストによると、最適化したページの読み込みは元のページより 4 倍速く、使用するバイト数も 80% 削減されます。また、こうしたページは高速で読み込めるため、ページヘのトラフィックも 50% 増加しました。
コード変換した場合としない場合のウェブページの読み込みの例を次に示します。
ウェブページの Web Light 版を表示する
非 AMP ウェブページの Web Light 版は、モバイル デバイスまたはパソコンでプレビューできます。
- モバイル デバイスで、
http://googleweblight.com/i?u=[your_website_URL]
のリンクへ移動します。この URL は完全修飾形式(http://www.example.com)です。
または - パソコンで、Chrome の Device Mode エミュレータを開いて、
http://googleweblight.com/i?u=[your_website_URL]
のリンクへ移動します。この URL は完全修飾形式(http://www.example.com)です。
読み込み時間を比較する
Web Light ページとコード変換されていないページについて、読み込み時間を比較できます(このテストには数分かかります)。
Web Light を無効にする(オプトアウト)
ページがコード変換されないようにするには、ページのレスポンスに HTTP ヘッダー Cache-Control: no-transform
を設定します。このヘッダーが Google に認識されると、コード変換されたページではなく、元のページがユーザーに表示されます。
よくある質問
全般
Web Light ページが表示されるのはどのようなときですか?
Web Light ページが表示されるのは、ユーザーが低速のクライアントを使用していると Google が検出した場合のみです。
コード変換されたページで Google アナリティクスは機能しますか?
はい。ただし、ページを軽量化し、読み込みを高速化するために、ページビューの統計情報のみがサポートされています。たとえば、イベント トラッキングはレポートされません。また、現在のところ、ユニバーサル アナリティクス(analytics.js JavaScript ライブラリ)のみがサポートされています。
アナリティクスでページのコード変換版の指標が表示される場合、ページのホスト名に googleweblight.com
が付加されます。つまり、example.com/mypage
にあるページの場合、コード変換されないページの指標は example.com/mypage
として表示され、コード変換されたページの指標は example.com.googleweblight.com/mypage
として表示されます。
高速のクライアントを使用するユーザーにもページはコード変換されますか?
高速のクライアントを使用している場合、ページはコード変換されません。
デスクトップ パソコンやタブレットから検索するユーザーにもページはコード変換されますか?
ページがコード変換されるのは、スマートフォンを使用している場合のみです。パソコンやタブレットでは変換されません。
どのブラウザが対応していますか?
現在、ページがコード変換されるのは、Chrome ブラウザと Android ブラウザ(バージョン 2.3 以上)、Google Go からの検索です。
コード変換されたページはキャッシュされるのですか?
ページは通常、ユーザーがリクエストしたときに、そのページの現在のバージョンからコード変換されます。Google がメインのコンテンツをキャッシュするのは最大 24 時間です。その他のリソース(CSS、JavaScript、画像など)はもっと長時間キャッシュされることがあります。
コード変換されるのは、検索結果からリンクされているページだけですか?それともサイト全体ですか?
検索結果のページと、そのページからユーザーがクリックしたすべてのページがコード変換されます。ただし、コード変換できないページや、コード変換がオプトアウトされたページは除きます。
広告と収益
広告収益にはどのような影響がありますか?
Google は現在、複数のネットワークからの広告をサポートしており、さらに対象ネットワークを広げるように取り組んでいます。Google のテストによると、コード変換したサイトは、変換しないサイトよりもトラフィックが 50% 増えているので、この機能はサイトの収益化に役立つと期待しています。
現時点でどの広告ネットワークに対応していますか?
2018 年 10 月の時点では、Sovrn、Zedo、AdSense、Google パブリッシャー タグ(GPT)に対応しています。その他の広告ネットワークも同様に対応できるように取り組んでいます。
広告は 1 つのページにいくつ表示されますか?
ページサイズを縮小し、ページの読み込みを高速にするため、1 ページに表示される広告の数を制限しています。現在は、3 つが上限です。
複数の広告ネットワークを利用していますが、Google は表示する広告をどのように選択しているのですか?
現在、広告は元のページでリクエストされている順番で選択されます。
私の運営する広告ネットワークはサポートされていません。サポートされるにはどうすればよいですか?
Google では、ネットワークのサポートを増やすよう取り組んでいます。広告ネットワークに関するページをご確認ください。
オプトアウト
Web Light をオプトアウトするとどうなりますか?
オプトアウトすると、ユーザーが低速のデバイスを使用していてもページはコード変換されません。低速のデバイスではページの読み込みに時間がかかるため、こうした検索ユーザーからのトラフィックが減少する可能性があります。
オプトアウトしていないのにページがコード変換されないのはなぜですか?
技術的な制限により、現在コード変換できないページがあります。このようなページにも、検索結果に「コード変換されていない」というラベルが表示されます。次のようなページがこれに該当します。
- Cookie が必要なサイト(カスタマイズされるサイト、利用前にログインが必要なサイトなど)
- 大量のデータを使用するサイト(動画サイトなど)
- その他、コード変換が技術的に難しいサイト
Google Web Light ユーザー エージェントが robots.txt ルールを無視する
Web Light ユーザー エージェントは、人間の訪問者による明示的な閲覧リクエストにのみ使用されるため、自動クロール リクエストをブロックするための robots.txt ルールは無視できます。