Google ドライブでは変更履歴が自動的に保持されるため、ユーザーはファイルの変更やコンテンツの改訂を追跡できます。変更履歴では、どのような編集が行われたかを確認し、特定の編集が加えられたファイルの特定のバージョンに戻すことができます。
Google Drive API の変更とリビジョンのリソースに関連する用語は次のとおりです。
- アクセス制御リスト(ACL)
- ファイル、フォルダ、共有ドライブに関連付けられているすべての権限リソースのリスト。
- 変更
- ファイルまたは共有ドライブのファイル コンテンツまたはメタデータに加えられた変更。
- ユーザーの変更ログ
ユーザーがマイドライブ内の編集可能なすべてのファイル(Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドなど)に対して行ったすべての変更の記録。共有ドライブのメンバーの場合、ユーザー変更ログには、共有ドライブのメンバーシップ、その共有ドライブ内のアイテムに対するユーザーのアクセスレベル、共有ドライブの名前の変更に関するエントリも含まれます。
共有ドライブに対するすべての変更(ユーザーの追加や削除など)と、その共有ドライブのアイテムに対するすべての変更の記録。共有ドライブ内のアイテムの変更は、ユーザーの変更ログと共有ドライブの変更ログの両方に表示されます。
- 変更ログ エントリ
ファイルまたは共有ドライブのコンテンツまたはメタデータに対して行われた変更の記録。変更ログエントリには、変更を行ったユーザー、タイムスタンプ、ID が示されます。変更ログには、ファイルまたは共有ドライブごとに 1 つのエントリのみが記録されます。ファイルまたは共有ドライブが変更されるたびに、そのエントリの新しい ID が作成され、以前のエントリが置き換えられます。
- リビジョン
ファイルのコンテンツ(メタデータではない)の変更を表すファイルのバージョン。各リビジョンには、Drive API 内の
revisions
リソースを使用してアクセスできます。- ヘッド リビジョン
ファイルの最新バージョン。
headRevisionId
には、Drive API 内のfiles
リソースを使用してアクセスできます。headRevisionId
は、ドライブの BLOB ファイルでのみ使用できます。- Blob リビジョン
画像、動画、PDF など、変更できないバイナリ ファイルのバージョン。BLOB リビジョンがバイナリ ファイルの唯一のリビジョンの場合、削除できません。新しい BLOB は新しいリビジョンとしてアップロードできます。これは、そのファイルの新しいヘッド リビジョンになります。
「この履歴を削除しない」と指定されていないヘッド リビジョン以外の BLOB ファイル リビジョンは削除できます。削除可能なリビジョンは通常 30 日間保持されますが、ファイルに「永久保存」に指定されていないリビジョンが 100 個あり、新しいリビジョンがアップロードされた場合は、それより早く削除されることがあります。
BLOB リビジョンを「Keep Forever」に設定する方法については、自動削除から保存するリビジョンを指定するをご覧ください。
- 変更履歴
ファイルのすべてのリビジョンを時系列で記録したものです。ドキュメント、スプレッドシート、スライドのファイルに変更を加えると、新しいリビジョンが作成されます。コンテンツが変更されるたびに、ドライブはそのファイルの新しいリビジョン履歴エントリを作成します。ただし、これらのエディタ ファイルのリビジョンはマージされる可能性があるため、API レスポンスにファイルのすべての変更が表示されないことがあります。
関連トピック
- 追跡する変更が記録されている場所を特定するには、追跡する変更ログを特定するをご覧ください。
- ユーザーと共有ドライブの変更履歴を設定するには、ユーザーと共有ドライブの変更履歴を追跡するをご覧ください。
- BLOB ファイルのコンテンツ リビジョンをダウンロードする、または Google Workspace ドキュメントのコンテンツ リビジョンをエクスポートするには、ファイルのダウンロードとエクスポートをご覧ください。
- リビジョンを公開するには、ファイルのリビジョンを管理するをご覧ください。
- 変更通知を設定するには、リソース変更の通知をご覧ください。