TripWaypoint
    
    
      
    
    
      
      コレクションでコンテンツを整理
    
    
      
      必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
    
  
    
  
      
    
  
  
  
  
  
  
    
    
    
    
    
    
      
      
        車両のルート上の停車地点または車両の乗車区間の終点を表します。
      
      
        
          
            
              | JSON 表現 | 
            
          
          
            
              {
  "location": {
    object (TerminalLocation)
  },
  "tripId": string,
  "waypointType": enum (WaypointType),
  "pathToWaypoint": [
    {
      object (LatLng)
    }
  ],
  "encodedPathToWaypoint": string,
  "trafficToWaypoint": {
    object (ConsumableTrafficPolyline)
  },
  "distanceMeters": integer,
  "eta": string,
  "duration": string
} | 
            
          
        
      
      
        
          
            
            
          
          
            
              | フィールド | 
            
          
          
            
              location | 
              
                 object (TerminalLocation) 
                この経由地の位置。 
               | 
            
            
              tripId | 
              
                 string 
                この経由地に関連付けられているルート。 
               | 
            
            
              waypointType | 
              
                 enum (WaypointType) 
                このルートにおけるこの経由地の役割(乗車、降車など)。 
               | 
            
            
              pathToWaypoint[] | 
              
                 object (LatLng) 
                前の経由地から現在の経由地までのパス。これが最初の経由地の場合、経路は車両の現在地から経由地までです。このフィールドは、リクエストされた場合にのみ入力されます。 
               | 
            
            
              encodedPathToWaypoint | 
              
                 string 
                前の経由地から現在の経由地までのエンコードされたパス。 注: このフィールドは、Driver SDK と Consumer SDK でのみ使用することを目的としています。デコードはまだサポートされていません。 
               | 
            
            
              trafficToWaypoint | 
              
                 object (ConsumableTrafficPolyline) 
                この経由地までの経路の交通状況。なお、交通状況は Google Maps Platform の配車と配達ソリューションをご利用のお客様のみが利用できます。 
               | 
            
            
              distanceMeters | 
              
                 integer 
                前の経由地から現在の経由地までの経路距離。これが最初の経由地の場合、経路距離は車両の現在地から経由地までの距離です。 
               | 
            
            
              eta | 
              
                 string (Timestamp format) 
                この経由地の到着予定時刻。 RFC 3339 を使用します。生成された出力は常に Z 正規化され、小数点以下は 0、3、6、または 9 桁になります。「Z」以外のオフセットも使用できます。例: "2014-10-02T15:01:23Z"、"2014-10-02T15:01:23.045123456Z"、"2014-10-02T15:01:23+05:30"。 
               | 
            
            
              duration | 
              
                 string (Duration format) 
                前の経由地からこの経由地までの移動時間。これが最初の経由地の場合、移動時間は車両の現在地から経由地までの時間です。 s で終わる小数点以下 9 桁までの秒単位の期間。例: "3.5s"。 
               | 
            
          
        
      
    
  
  
  
  
    
  
 
  
    
    
      
    
    
  
       
    
    
  
  
  特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
  最終更新日 2025-08-31 UTC。
  
  
  
    
      [[["わかりやすい","easyToUnderstand","thumb-up"],["問題の解決に役立った","solvedMyProblem","thumb-up"],["その他","otherUp","thumb-up"]],[["必要な情報がない","missingTheInformationINeed","thumb-down"],["複雑すぎる / 手順が多すぎる","tooComplicatedTooManySteps","thumb-down"],["最新ではない","outOfDate","thumb-down"],["翻訳に関する問題","translationIssue","thumb-down"],["サンプル / コードに問題がある","samplesCodeIssue","thumb-down"],["その他","otherDown","thumb-down"]],["最終更新日 2025-08-31 UTC。"],[],["This data represents a waypoint, a stopping or ending point in a vehicle's trip. Key information includes the `location`, the associated `tripId`, and the `waypointType` (e.g., pickup, dropoff). It also provides path details like `pathToWaypoint`, `encodedPathToWaypoint`, and `trafficToWaypoint`, alongside metrics such as `distanceMeters`, `eta` (estimated time of arrival), and `duration` (travel time). Some data, like path details and time-related metrics, are undefined for the initial waypoint.\n"]]