プロジェクトのデータレイヤを管理する

Google Earth プロジェクトにデータレイヤを追加すると、その表示 / 非表示、外観、地図上のデータとのやり取りの方法を制御できます。レイヤを追加または調整すると、レイヤはプロジェクトに自動的に保存されます。

レイヤの表示と不透明度を調整する

レイヤの表示と非表示を切り替えたり、透明度を調整したりして、基になるベースマップや他のレイヤでデータを可視化できます。

  1. 左側のプロジェクトの [地図のコンテンツ] パネルで、調整するデータレイヤを見つけます。
  2. レイヤを非表示にするには、レイヤ名の横にある 地物を非表示アイコンをクリックします。レイヤを表示するには、[ フィーチャーを表示] をクリックします。
  3. 不透明度を調整するには、[地図のコンテンツ] パネルでレイヤを選択し、右側に表示されるインスペクタの [スタイル] タブをクリックします。不透明度スライダーをドラッグして、レイヤの透明度を調整できます。

レイヤを並べ替える

地図上のデータレイヤの表示順序を変更するには:

  1. プロジェクトの [地図のコンテンツ] パネルで、順序を変更するレイヤを右クリックし、[ 最前面に移動] または [ 最背面に移動] をクリックします。
  2. これにより、地図上のレイヤの表示順序は変更されますが、プロジェクトの [地図のコンテンツ] パネルでの表示順序は変更されません。

レイヤのフィーチャーを検査する

マップ上でデータレイヤ内の個々のフィーチャーの詳細を確認できます。

  1. 地図ビューでレイヤのフィーチャー(国勢調査区、不動産の区画など)を選択します。
  2. 右側にインスペクタが開き、データレイヤの特定の機能に関する詳細が表示されます。