LIA 関連の設定は、liasettings
サービスで管理できます。
liasettings.update
を呼び出して、ローカル在庫広告を配信する予定の国を指定します。次の例をご覧ください。
PUT https://shoppingcontent.googleapis.com/content/v2.1/12345/liasettings/67890
{
"accountId" : 67890,
"countrySettings" : [{
"country" : "US"
}]
}
概要ページ
オーストリア、ドイツ、スイスでサービスを提供している場合は、概要ページも登録する必要があります。たとえば、米国とドイツで配信するために、次のような情報を送信できます。
PUT https://shoppingcontent.googleapis.com/content/v2.1/12345/liasettings/67890
{
"accountId" : 67890,
"countrySettings" : [{
"country" : "US"
},
{
"country" : "DE",
"about" : {
"url" : "https://www.example.com/de/about"
}
}]
}
この URL の所有権が確認されるまで、在庫確認をリクエストすることはできません。URL の確認ステータスを確認するには、liasettings.get
を使用してアカウントの LIA 設定を取得し、関連するステータス フィールドの値を確認します。
GET https://shoppingcontent.googleapis.com/content/v2.1/12345/liasettings/67890
Response:
200 OK
{
"kind": "content#liaSettings",
"accountId" : 67890,
"countrySettings" : [{
"country" : "US"
},
{
"country" : "DE",
"about" : {
"url" : "https://www.example.com/de/about",
"status" : "pending"
}
}]
}
URL に関連付けられたステータスが active
に変わると、URL が確認されます。ステータスが inactive
の場合、概要ページで対応する必要がある問題があります。問題に対処したら、[概要] ページの場所(同じか変更されたか)で LIA 設定を更新して、新しい審査をトリガーできます。
見本展示あり商品と店舗注文に関するポリシーページ
見本展示あり(ODO)機能を使用する場合は、国ごとに設定する必要があります。
PUT https://shoppingcontent.googleapis.com/content/v2.1/12345/liasettings/67890
{
"accountId" : 67890,
"countrySettings" : [{
"country" : "US",
"onDisplayToOrder": {
"shippingCostPolicyUrl" : "https://www.example.com/inStoreOrderPolicy"
}
}]
}
ODO に指定する URL は、在庫確認をリクエストする前に確認する必要があります。問題が発生した場合に、ポリシー URL の確認や再審査をリクエストするプロセスは、[概要] ページと同じフローで行われます。
GET https://shoppingcontent.googleapis.com/content/v2.1/12345/liasettings/67890
Response:
200 OK
{
"kind": "content#liaSettings",
"accountId" : 67890,
"countrySettings" : [{
"country" : "US",
"onDisplayToOrder": {
"shippingCostPolicyUrl" : "https://www.example.com/inStoreOrderPolicy",
"status" : "pending"
}
}]
}