投稿: delete

認証が必要です

ID で投稿を削除します。今すぐ試すまたは例を見る

リクエスト

HTTP リクエスト

DELETE https://www.googleapis.com/blogger/v3/blogs/blogId/posts/postId

パラメータ

パラメータ名 説明
必須パラメータ
blogId string ブログの ID。
postId string 投稿の ID。
useTrash boolean 可能であれば、ゴミ箱に移動します。ゴミ箱に移動できるのは、公開済みとスケジュール設定済みの投稿のみです。

承認

このリクエストは、少なくとも次のうち 1 つのスコープでの承認が必要です(認証と承認の詳細をご確認ください)。

スコープ
https://www.googleapis.com/auth/blogger

リクエスト本文

このメソッドをリクエストの本文に含めないでください。

レスポンス

成功すると、このメソッドによって空のレスポンスの本文が返されます。

注: このメソッドで使用可能なコード例では、サポートされているプログラミング言語すべての例を示しているわけではありません(サポートされている言語の一覧については、クライアント ライブラリ ページをご覧ください)。

Java

Java クライアント ライブラリを使用します

// The BlogId of a test blog.
String TEST_BLOG_ID = "8070105920543249
955";
// The PostId of a post
to deleteString POST_ID = "344535
5871727114160";
// Configure the Java API Client for
Installed Native AppHttpTransport HTTP_TRANSPORT = new
NetHttpTransport();JsonFactory JSON_FACTORY = n
ew JacksonFactory();
// Configure the Instal
led App OAuth2 flow.Credential credential = OAuth2Native.autho
rize(HTTP_TRANSPORT, JSON_FACTORY, new Lo
calServerReceiver(), Arrays.asList(Blog
gerScopes.BLOGGER)); // Construct the Blogger API a
ccess facade object.Blogger blogger = Blogger.builder(HTTP_TRAN
SPORT, JSON_FACTORY) .setApplicationName("Blogger-
PostsDelete-Snippet/1.0") .setHttpRequestIn
itializer(credential).b
uild();
// The request action.Delete postsDeleteAction = blogger.posts().
delete(TEST_BLOG_ID, POST_ID);
// This step se
nds {
the request to the server.try
postsDeleteAction.execute(); System.out.println("Deleting
} post " + POST_ID {
+ " succeeded."); catch (IOException e) System.out.prin
}tln("Deleting post " + POST_ID + " failed: " + e);

試してみよう:

以下の API Explorer を使用して、ライブデータに対してこのメソッドを呼び出し、レスポンスを確認します。