注: 新しい YouTube デベロッパー ポリシーの遵守ガイドでは、API クライアントが YouTube API サービスの利用規約とポリシー(API 利用規約)の特定の部分を確実に遵守するためのガイダンスと例を紹介しています。このガイダンスは、YouTube が API 利用規約の特定の側面をどのように施行しているかについての分析情報を提供するものであり、既存のドキュメントを置き換えるものではありません。
YouTube API サービスの利用規約(第 14 条)で、YouTube が YouTube API サービスに対して下位互換性のない変更を行う場合、YouTube はその変更を告知し、発表から 6 か月間はソフトウェア コードのメンテナンスを継続することが求められます。
このページでは、本規約の第 14.3 項(特別規約)で言及されている Subject API Services が定める内容と、その条項の実際のサポート終了日への影響について説明します。現行の規約の発効日である 2017 年 2 月 10 日までは、その時点での本 API サービスには以前の利用規約に基づいて 1 年間の非推奨ポリシーが適用されていました。本ポリシーに準拠するため、サブジェクト API サービスには、他のサービスとは異なる非推奨ルールが一時的に適用されます。
サポート終了日について
本件 API サービスに対して下位互換性のない変更が行われる場合、YouTube は、本規約の発効から 1 年後の 2018 年 2 月 10 日までは、コードを維持するための合理的な努力をするものとします。その他のサービスについては、YouTube は発表された日から 6 か月間にわたってソフトウェア コードの維持を試みます。
免除要件
サブジェクト API サービスの一部の機能は、以前の利用規約で規定されている非推奨ポリシーの対象ではないため、本規約の第 14.3 項で定義されたルールの対象ではありません。これらの機能は、以下の「対象サービス」のリストで「除外」に分類されています。
object
プロパティに除外が適用されると、そのプロパティの子プロパティにも適用されます。この除外は、プロパティとその子プロパティの値の取得、設定、変更、削除に加えて、プロパティ値自体にも適用されます。
サブジェクト API サービス
以降のセクションでは、Subject API サービスを定義します。完全を期すために、これらのセクションでは完全にサポートが終了した API サービスも確認します。完全に非推奨になったサービスは本規約の対象外となります。
YouTube Data API、v3
- ドキュメント
-
免除要件
- 次の
channel
リソース プロパティ: guideCategory
リソースとそのメソッド。search.list
メソッドのsafeSearch
パラメータとその値。video
リソースのstatus.publishAt
プロパティ。
- 次の
YouTube iframe プレーヤー API
YouTube Reporting API
- ドキュメント
-
免除要件
YouTube Analytics API
- ドキュメント
-
免除要件
完全に非推奨になった API サービス
次の API サービスのサポートは完全に終了しています。対象には、元の利用規約に定めるサポート終了ポリシーが適用され、非推奨期間が終了しています。YouTube は以下のサービスについて互換性を破る変更について告知する義務も、サポートを継続する義務も負いません。
YouTube Data API、v2
- 非推奨のお知らせ(2014 年 3 月 4 日)
- ドキュメント
- 移行パス: YouTube Data API、v3
YouTube Flash Player API
- 非推奨のお知らせ(2015 年 1 月 27 日)
- 移行パス: IFrame Player API
YouTube JavaScript Player API
- 非推奨のお知らせ(2015 年 1 月 27 日)
- 移行パス: IFrame Player API