購入フロー
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
概要
アカウントを関連付けると、新しく作成したお支払い方法を購入に使用できるようになります。Google 内での購入は、次の 1 つまたは 2 つのモードで行われます。
一般的に、選択したモードに関係なく、インテグレータ UI は購入に関与しません。
フローの仕組み
以下の図は、ユーザーが開始する購入を示しています。
購入フロー - ユーザーに提示

この図のオブジェクトには次のものが含まれます。
- ユーザー: Google での購入を希望しているユーザーです。
- Google UI: ユーザーが購入を開始するインターフェース。
- Google サーバー: キャプチャ コマンドを決済インテグレーター サーバーに送信する Google のバックエンド サーバー。
- 決済インテグレータ サーバー: 資金回収のリクエストを受け入れるインテグレータのバックエンド サーバー。
この購入フローでは、ユーザーがセッションを行います。ユーザーは商品の購入からフローを開始します。
- ユーザーが Google UI でアイテムの購入を開始します。
- 購入情報は Google サーバーに送信されます。
- Google のサーバーが、
Capture
リクエスト(GPT
、amount
)を決済インテグレーター サーバーに送信します。
- 決済インテグレータ サーバーは、成功レスポンスを Google サーバーに送り返します。
- Google サーバーが Google UI に成功レスポンスを返します。
- アイテムがお客様に配送されます。
システムによって開始されるフローを以下に示します。この場合は、Google のシステムがお客様に代わって支払いを開始します。これは、月単位の定期購入など、さまざまな理由で発生する可能性があります。
この場合、ユーザーはセッション中ではありません。
購入フロー - ユーザーがいない

図中のオブジェクトは次のとおりです。
- Google サーバー: 購入を開始する Google のバックエンド サーバー。
- 決済インテグレータ サーバー: 資金回収のリクエストを受け入れるインテグレータのバックエンド サーバー。
この購入フローではユーザーは存在しません。Google サーバーが購入を開始します。
- Google サーバーが、セッション中ではないユーザーの購入フローをトリガーします。
- Google サーバーが、購入の
GPT
と amount
を含む Capture
コマンドを送信します。
- 決済インテグレータ サーバーは、成功のメッセージを返します。
ベスト プラクティスとその他の考慮事項
さまざまな理由により、インテグレーターや Google が購入前にユーザーに再認証フローをご案内することがあります。次のような理由が考えられます。
- Google のリスクエンジンが、不審なお支払いと判断します。
- 規制要件により、購入のたびに OTP が必要となります。
そのような場合、Google はユーザーの再認証を行い、ユーザーが購入フローを完了できるようにします。再認証フローの結果が、ユーザー ID と認証の証明となります。購入フロー中に、再認証結果が購入情報とともに決済インテグレータに送信されます。
All rights reserved. Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-07-25 UTC。
[[["わかりやすい","easyToUnderstand","thumb-up"],["問題の解決に役立った","solvedMyProblem","thumb-up"],["その他","otherUp","thumb-up"]],[["必要な情報がない","missingTheInformationINeed","thumb-down"],["複雑すぎる / 手順が多すぎる","tooComplicatedTooManySteps","thumb-down"],["最新ではない","outOfDate","thumb-down"],["翻訳に関する問題","translationIssue","thumb-down"],["サンプル / コードに問題がある","samplesCodeIssue","thumb-down"],["その他","otherDown","thumb-down"]],["最終更新日 2025-07-25 UTC。"],[[["\u003cp\u003eAfter associating accounts, the newly created instrument can be used for user-initiated or system-initiated purchases within Google.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003ePurchases typically do not involve the Integrator UI and are handled through communication between Google's server and the Payment Integrator Server.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eGoogle may require user re-authentication before a purchase due to risk assessment or regulatory requirements.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eSystem-initiated purchases occur without the user present and are triggered by Google's server for reasons like recurring subscriptions.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eThe purchase flow involves sending a \u003ccode\u003eCapture\u003c/code\u003e command with the Google Payment Token (GPT) and purchase amount to the Payment Integrator Server for processing.\u003c/p\u003e\n"]]],["Purchases occur as user-initiated or system-initiated. User-initiated purchases involve the user, Google UI, Google Server, and Payment Integrator Server. The user starts a purchase, and Google's Server sends a `Capture` request to the Payment Integrator Server, which then sends back a Success response. System-initiated purchases, where the user is not present, involve only the Google and Payment Integrator Servers; Google initiates the purchase and sends a `Capture` request, receiving a Success response. Re-authentication may occur if Google's risk engine flags a purchase as suspicious or if regulatory requirements demand it.\n"],null,[]]