ナビゲーション バー

Android Auto ナビゲーション バーでは、アプリ、通知、デジタル アシスタントにすばやくアクセスできます。

解剖学

ナビゲーション バーは、Android Auto の実行中は常に表示されます。画面のサイズと車両のコントロールの種類に応じて、画面の下部または側面に表示されます。

ナビゲーション バーの構造
ナビゲーション バーの構造。
  1. アプリ ランチャー - 車内で利用可能なすべてのアプリが表示されます(コンテンツ領域にアプリ ランチャーが表示されている場合は、ダッシュボード アイコンに置き換えられます)。
  2. アシスタント ボタン - 音声操作でアシスタントを起動します。
  3. アプリドック - 最近使用したアプリへのショートカットが表示されます。
  4. 通知センターのバッジ - 通知センターで待機している通知の数が表示されます。
  5. ステータス要素 - 時計、電波、バッテリーの状態などの要素が表示されます。

デザインのバリエーション

前のセクションで説明した横向きのナビゲーション バーは、通常、標準幅の画面を備えた左ハンドル車に使用されます。その他の構成には次のものがあります。

  • 右ハンドル車向けの水平ナビゲーション バー(反転)
  • ワイドスクリーンまたはタッチパッド対応の車両向けの垂直ナビゲーション バー

左右反転した横向きのナビゲーション バー

右ハンドル車の場合、ナビゲーション バーのアイテムは左から右ではなく、右から左に表示されます。順序を逆にすると、最も重要な要素がドライバーに最も近くなります。

右ハンドル車のナビゲーション バー
右ハンドル車のナビゲーション バー

垂直ナビゲーション バー

縦向きのナビゲーション バーは画面の片側に表示され、ワイドスクリーンまたはタッチパッド入力を備えた車両で使用されます。

画面左側の縦型ナビゲーション バー
ワイドスクリーン ヘッドユニットでは、ナビゲーション バーが画面の側面に表示されます