11 月 21 日に、スマートホームのドキュメントはすべて Google Home Developer Center に移動します。Google Home Developer Center では、さらに役立つリソースをご用意しています。注: アクションの構築は、引き続き Actions Console で行います。

デバイスのタイプとトレイト

「OK Google, ベッドルームのライトをつけて」など、Google アシスタントと会話する場合、「OK Google」が呼び出し、「ベッドルームのライトをつけて」が文法と呼ばれます。Google は、文法からスマートホーム インテントを判断し、デベロッパー クラウドに送信します(フルフィルメント)。その後、デベロッパーは、デバイス上でコマンドを実行して Google に応答を返すことができます。

フルフィルメントでインテントが処理されて応答が返されますが、その後のスマートホーム アクションはホームグラフに依存します。Google アシスタントは、ホームグラフを使用して、デバイスの同期、デバイスのステータスの照会、デバイスでのコマンドの実行などを行うことができます。

Google アシスタントは、デバイスタイプによって、そのデバイスで使用する文法を認識します。たとえば、デバイスをライトと定義した場合、ユーザーは「OK Google, ライトをつけて」を使って Google アシスタント経由でデバイスを操作できます。

デバイス トレイトは、デバイスタイプの機能を定義します。複数のデバイス トレイトを任意のデバイスタイプと組み合わせることができます。たとえば、ライトデバイスでは、OnOffBrightnessFanSpeed のトレイトを使用できます。FanSpeed トレイトをライトに使用するのはあまり一般的ではないかもしれませんが、デバイスにはどんなトレイトでも使用できます。

デバイスタイプにデバイス トレイトを追加すると、そのデバイスは追加された各デバイス トレイトの状態を継承します。たとえば、OnOff トレイトを使用すると、デバイスはそのトレイトの on ステータスを true または false として通知できるようになります。

サポートされているデバイスタイプとトレイトの完全なリストについては、以下をご覧ください。