Google 乗換案内(静的)に関する用語集
    
    
      
    
    
      
      コレクションでコンテンツを整理
    
    
      
      必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
    
  
    
  
      
    
  
  
  
  
  
  
    
    
    
    
    
このページには、Google 乗換案内(静的)の用語とその定義の一覧が掲載されています。乗換案内パートナーとデータ アグリゲータは、この用語集を参照し、ドキュメントまたはユーザー インターフェースで一貫した用語を使用してください。
  
    
      | 用語 | 
    
  
  
    
      | 交通機関 | 
      旅客輸送サービスを運営している企業や組織、あるいはそうしたサービスを提供していると利用者から認識されている企業や組織を指します。 | 
    
    
      | アグリゲータ | 
      乗換案内データを集約し、ソフトウェア サービスを通じて配信する企業または組織。 | 
    
    
      | カレンダー | 
      1 つ以上の経路で交通サービスが運行される曜日と時刻を含むスケジュール。 | 
    
    
      | 出発案内 | 
      Google マップの交通機関レイヤで、駅や停留所などの停車地のアイコンをクリックすると、出発案内が表示されます。出発案内には、停車地名、路線タイプ、路線名、行き先、到着予定時刻が含まれます。 | 
    
    
      | 正確な時刻表 | 
      calendar.txt と calendar_dates.txt で明確に定義されたスケジュール。交通サービスの運行時刻を表示します。 | 
    
    
      | 運転時隔ベースのルート | 
      一定の間隔で運行されるルート。たとえば、「3 分おき」と説明されるルートがこれに該当します。 | 
    
    
      | 行き先 | 
      乗客に目的地を知らせる行先案内に表示されるテキスト。 | 
    
    
      | 通路 | 
      開始地点と終了地点を表す 2 つのノードを持つ通り道。乗客が駅の構内を移動するときに利用します。 | 
    
    
      | プラットフォーム | 
      乗客が車両に乗り降りするための場所。 | 
    
    
      | 経路 | 
      乗客が公共交通機関で移動する出発地から目的地までの道筋。 | 
    
    
      | 静的フィード | 
      固定された経路およびスケジュールで運行されている交通情報を提供する、GTFS 形式に準拠した ZIP パッケージ。 | 
    
    
      | 駅 | 
      1 つ以上の停車地を含む駅舎またはターミナル。 | 
    
    
      | 停車地 | 
      車両が停車し、乗客が乗り降りする場所。 | 
    
    
      | 交通機関レイヤ | 
      公共交通機関の経路、停車地、車両などの情報を表示する Google マップ上のレイヤ。 | 
    
    
      | 乗換案内パートナー ダッシュボード | 
      乗換案内パートナーが乗換案内フィードの作成、管理、モニタリングを行い、組織内のユーザーのアカウント アクセス権を設定できるダッシュボード。 | 
    
    
      | ルート | 
      指定された時間範囲に 2 回以上の停車を伴う移動行程。 | 
    
    
      | ルート案内ページ | 
      ルートの検索結果ページで、いずれかの検索結果をクリックすると、ルート案内ページが表示されます。出発地から目的地までのルートの詳細が表示されます。 | 
    
    
      | ルートの検索結果 | 
      Google マップで [ルート・乗換] または [経路] をクリックすると、出発地と目的地を指定するページが表示されます。出発地と目的地を指定すると、ルートの検索結果ページが表示されます。 | 
    
  
  
  
  
  
 
  
    
      
      
    
    
      
    
    
  
       
    
    
      
    
  
  
  特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
  最終更新日 2025-07-25 UTC。
  
  
  
    
      [[["わかりやすい","easyToUnderstand","thumb-up"],["問題の解決に役立った","solvedMyProblem","thumb-up"],["その他","otherUp","thumb-up"]],[["必要な情報がない","missingTheInformationINeed","thumb-down"],["複雑すぎる / 手順が多すぎる","tooComplicatedTooManySteps","thumb-down"],["最新ではない","outOfDate","thumb-down"],["翻訳に関する問題","translationIssue","thumb-down"],["サンプル / コードに問題がある","samplesCodeIssue","thumb-down"],["その他","otherDown","thumb-down"]],["最終更新日 2025-07-25 UTC。"],[],["This document defines static transit terms for consistent use by transit partners and data aggregators. Key terms include: **Agency**, the operating organization; **Aggregator**, a software service provider; **Calendar**, a service schedule; **Departure board**, a display showing stop information; **Headsign**, the destination signage; **Route**, the path between the origin and destination; **Station**, a structure with multiple stops; and **Stop**, a location for boarding/alighting. Also defined are terms related to data representation such as **Static feed**, **Trip**, **Pathway**, **Platform**.\n"]]