セーフ ブラウジングとは

セーフ ブラウジングは、Google の安全でないウェブリソースのリストと照合して、クライアント アプリケーションで URL をチェックできる Google サービスです。安全でないウェブリソースの例としては、ソーシャル エンジニアリング サイト(フィッシングや偽のサイト)や、マルウェアや望ましくないソフトウェアをホストするサイトなどがあります。ぜひお試しください。
セーフ ブラウジングでは次のことが可能です。
- プラットフォームと脅威の種類に応じて、ページをセーフ ブラウジング リストと照合します。
- ユーザーがサイト内のリンクをクリックする前に、感染したページにつながる可能性があることを警告します。
- ユーザーがお客様のサイトから既知の感染したページへのリンクを投稿できないようにする。
Safe Browsing API は非営利目的でのご利用に限られます。API を使用して、商用目的(つまり、販売や収益創出を目的とする)で悪意のある URL を検出する必要がある場合は、Web Risk API をご覧ください。